Thursday, June 30, 2016

【書評】 Ren H ̄o―蓮舫写真集 (武藤 義著)


Ren H ̄o―蓮舫写真集
Ren H ̄o―蓮舫写真集
武藤 義著
エディション: 大型本

5つ星のうち 5.0 Ren Hoはモデルとしてはなかなか良い!2016/6/30
レビュー対象商品: Ren H ̄o―蓮舫写真集 (大型本)
仕分け事業における2番でいいという失言は、ダメだが、モデルとしてはいい!

この写真集はレアで、肉体美に富んでいる。思想と外貌は別物であり、ビデオ制作していたらまた違った美しさを残せたかもしれない。

何れにしても、Ren Hoが政界では抜群の美女であるのは事実である。

思想的には残念だ。

Source:中西良太 / Ryota Nakanishi "Amazon Top #500 Reviewer 2015, 2014, 2013です。 憲法、消費税、TPP、基地問題、原発、労働問題、マスゴミと前近代的司法が日本の最重要問題です!"さんが書き込んだレビュー (万国の労働者階級団結せよ!Workers of the world unite! Keep going, comrades! 親米親中親露!米中露至上主義!民主主義に禁句はないし、国境も文化の垣根もない!民主主義を世界へ!在日外国人への差別を止めよう!反陰謀論悪徳業者!) 

【書評】 トランプ大統領とアメリカの真実 (副島 隆彦著)


トランプ大統領とアメリカの真実
トランプ大統領とアメリカの真実
副島 隆彦著
エディション: 単行本(ソフトカバー)
価格: ¥ 1,620

4 人中、0人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 1.0 反知性主義のトランプ副島の名著!2016/6/30
トランプ副島のりバタリアン節が炸裂していて読み応えがあるが、トランプのような差別主義者もひらりーと同程度にやばい。

反知性主義同士、副島とトランプは親和性があるが、

読者にはない。

トランプを正義の味方とするのも無理がある。

副島陰謀論のトランプ商法にはうんざりしている。


Source:中西良太 / Ryota Nakanishi "Amazon Top #500 Reviewer 2015, 2014, 2013です。 憲法、消費税、TPP、基地問題、原発、労働問題、マスゴミと前近代的司法が日本の最重要問題です!"さんが書き込んだレビュー (万国の労働者階級団結せよ!Workers of the world unite! Keep going, comrades! 親米親中親露!米中露至上主義!民主主義に禁句はないし、国境も文化の垣根もない!民主主義を世界へ!在日外国人への差別を止めよう!反陰謀論悪徳業者!) 

Conclusions from Chapter II.

警告中國政府:NED與其假民主學運人士在馬尼拉開會決議了未來的國際規模的反中運動!

Follow Russia to ban NED in your countries once and for all!

Updated Ver. 6.29.2016


Summery: NED-funded Taiwan Sunflower Movement, Hong Kong Umbrella Revolution, Vietnam VOICE, Students for a Free Tibet and the student group SEALDs from Japan reached agreement to establish international fake grass roots movement network for future joint-operations in Manilla in April 2016!  NED reestablished and expanded the Asian Fake Grassroots Group Network Internationally. 

Keywords: NED, Fake Grass Roots Movement, Taiwan Sunflower Movement, Hong Kong Umbrella Revolution, Viet Tan, VOICE, Students for a Free Tibet, SEALDs, 市民連合, CIA, Democratic Imperialism, Rose Revolution, Orange Revolution, Tulip Revolution, Velvet Revolution,
Singled Issue, Astroturfing, JICA ,ODA, UNDEF, UN, United Nation's Democracy Fund, ADN, 
Crisis of Genuine  Social Movements, Dissident Business, Democracy in Decay,総がかり行動実行委員会, しばき隊 
                                                              
 Author: Ryota Nakanishi

 作者:中西良太 

分析レポート:

Points:

1.日本のSEALDsは、全米民主主義基金NEDの人工芝運動である。
2.NEDとは、CIAの代理で国務省の意向で標的国、地域の政治的不安定化を惹起し、その外交目的を達するために、NGOなど民間団体を組織し、資金援助し大衆工作を行う機関である。
3.JICA国際協力事業団は、日本における全米民主主義基金NEDのパートナーである。

全米民主主義基金NEDのパートナーであるJICA国際協力事業団について

JICAは、ミャンマー選挙への工作に従事するにおいて、JICA米国代表Keiichiro NakazawaUSAID, NEDとの協議も2012620日に行ったり(いわゆる現地の民主化に関する中澤レポート参照)、国際シンポジウム「開発途上国における民主的機構への支援・強化のために」 2000126日、7日にJICA 主催、外務省後援、全米民主主義財団(National Endowment for Democracy:NED)協賛のもとに国際協力総合研修 所にて開催した。
そこでは、他国の民主化を促す選挙工作における政府開発援助(ODA) NGOを介するNEDとの連携体制が日本政府との間で確認されている。基調講演 「国際的な民主化支援の価値」で、2005年にブッシュJr.によって設立された国連民主主義基金(UNDEF)事務局長 Roland Richは、日本による他国の民主化工作への関与を証言している。
In the keynote lecture ‘Values of International Democratization Support,’ the UNDEF chief officer Roland Rich mentioned Japan’s commitment for other countries’ democratization. 

日本にはまだ民主主義を専門とする機関は生まれておりません。だ からといって日本が民主化支援に関わっていな いとは言えません。他の形で、例えば、UNDP  国連民主主義基金といった多国間機関、あるいは インターナショナル IDEA といった国際的機関、 さらには二国間の形でも日本は貢献しています。 Roland Rich 



Roland Rich depicts that there is still no organisation in charge of democratisation in Japan. However, Japan has been in cooperating with multinational organizations UNDP, UNDEF, or international organizations IDEA, furthermore, Japan adapts mutual bilateral cooperation between two countries for supporting democratisation abroad. 

 日本政府、 外務省から、国連民主主義基金へ資金援助され、それが全米民主主義基金との連携で、さらに各国の非政府組織と政党への選挙、組織支援へと資金がマネーロンダリング(資金洗浄)される国際的にも比較的高額な支援体制となっていることが分かる。また、ここには日本の市民、市民団体から直接に国連民主主義基金のプロジェクトへの賛助という逆方向からのラインも存在している点を無視できない。全ては、海外支援や民主化という大義名分のもとに今も行われているし、日本もそのパートナーなのであり、共犯と言える。

About JICA, the partner of NED in Japan:
Japanese government, ministry of foreign affairs with ODA to UNDEF, then, what we can is cooperation with NED and its NGOs in each country to introduce its financial support which based on money laundering network internationally. And Japan is the largest financial supporter for their democratization that is part of NED=CIA de-stabilization of other countries’ political development.   

Besides, there is financial support from the opposite side that Japan’s citizen and citizen groups directly apply for UNDEF democratization projects. All of them are made under the bright name and cover of international support or democratization.  


UNDEF、国連民主主義基金は、人権を提唱する 民主主義機関として市民や市民集団の参画を募 っています。私たちは、国連から予算を計上して もらう組織ではありません。2007 年、120 のプロ ジェクトが第一弾としてサポートされました。今  1800 の申請が世界からございました。中には 日本からもありました。残念ながら、ファンディ ングできるのはその中の75件くらいのプロジェ クトなのです。この 1800 からいかに 75 に絞り込 むか。これはわたくしどもがいま現在やっている 仕事で、実は大変な力を要するものです。日本は ファンディングの面でインドと並ぶ大変大きな 貢献国です。 Roland Rich 

Roland Rich also testified that UNDEF is recruiting human rights/democracy-oriented citizen and citizen groups from all over the world because they’re not funded by UN itself.


For instance, in 2007, their 120 projects were supported by applicants. And there were total 1800 applications. It including Japan.  However, not all of them could get into the projects from out side of UN-US establishment. UNDEF could only select 75 out of 1800 applicants for 120 projects they planed. 

And the most important fact is that Japan and India are the largest financial supporters of UNDEF-NED driven democratization of other countries. 




Reference: 

URL:







 Analysing Report:  

Japan’s SEALDs is a NED-funded Fake Grass Roots Movement.  NED is an organization that funded and guided by State Department to disturb and manipulate targeted countries or regions by organising and funding NGOs to conduct its mass operations. Besides this, JICA is one of key partners of NED in Japan. 

JICA mainly engaged  so called Democratisation of Myanmar  in tight corporation with USAID and NED. And their US chief  Kenichiro Nakazawa, NED and USAID held a meeting in June 20, 2012. (read the report on the 'democratisation')

Furthermore, Japanese Government (Ministry of Foreign Affairs), JICA, NGO, NED confirmed their cooperation in so called 'democratisation' of other countries during the international discussion 'For Support and Intensification of Democratic Entity in Developing Country.' It proved that ODA(Official Development Assistance) is in use for 'democratisation.' 




                                   



事実関係:カラー革命、アラブの春、台湾ひまわり運動、香港傘革命、ベトナム/フィリピンVOICE反中運動、SFT(Students for a Free Tibetスチューデンツ・フォー・フリーチベット)などが、全米民主主義基金NEDNational Endowment for Democracy)に、資金援助されその人工芝運動を実施してきたことは大方周知の事実である。


Facts: As a matter of fact, Color Revolution, Arab Spring, Taiwan Sunflower Movement, Hong Kong Umbrella Revolution, Vietnam and Philippine Anti-China Movement VOICE , Students for a Free Tibet (SFT) are funded by NED. 

本年4月上旬にフィリピンのマニラで全米民主主義基金NEDNational Endowment for Democracy)が支援する東アジアのこれらの人工芝運動の代表達が集い、活動報告を行い、未来の国際的な合作とネットワーク化に合意した。


NED funded fake grass roots group leaders gathered together in Manilla in Philippine in the middle of this April 2016. At the conference, they did not only reporting their activities for each other, then they also reached an agreement to establish international network for their future complexed international operations.  


評価:全米民主主義基金NEDNational Endowment for Democracy)の支援するこれらの人工芝運動団体の組織と迎合、協調する組織も、彼らと合作する組織も全体として全米民主主義基金NEDNational Endowment for Democracy)の勢力を構成する。

Calculation: In general, all groups and organizations that follow them, connect with them, in tune with them, cooperate with them are part of NED groups and its schemes. 


この会合の表向きの主催者団体は、ベトナムに拠点を持ち、全米民主主義基金NEDNational Endowment for Democracy)にファンドされて反政府、反中活動を行っているVOICEというNGOである。しかも、VOICEは同じく全米民主主義基金NEDにファンドされて反政府テロに従事しているViettanと関連した組織である。それは、しかもフィリピンに支部を持っており、フィリピンの反中でもお馴染みである。


On the surface, the organizer of the Manilla Gathering was NED-funded NGO, VOICE. It is basically a Vietnamese political organization for anti-government and anti-China movement, but it also has a branch in Philippine. Furthermore, VOICE is seemed to be a branch of the anti-government terrorist group Viettan that also funded by NED. 

マニラ会合の参加者Tenzin Tselha団体の一つであるStudents for a Free Tibet(SFT)は、1994年にニューヨークで設立され、NEDにファンドされた反中民間組織である。

The notorious NED -funded-Anti China Group in Tibet, SFT and its member Tenzin Tselha also attended the Manilla Gathering. SFT was founded in 1994 in NewYork, and it's funded by NED. 
ひまわり運動からのマニラ会合の参加者林飛帆のフェイスブック投稿(410日)からSFTの参加の事実が判明した。

One of the attendees, Feifan Lin from Sunflower Movement mentioned his attendance during the meeting via his Facebook post. 
林飛帆:前兩天,和曾柏瑜一起去菲律賓馬尼拉參加兩天的會議,與香港學聯前前秘書長周永康、前秘書長羅冠聰、日本反安保法運動組織SEALDs的奧田愛基、Chiharu Takano、來自印度達蘭薩拉的自由圖博學聯Tenzin Tselha,還有來自菲律賓、韓國及東(南)亞等其他多個國家的青年行動者碰面、交流。由於許多國家目前為止都還在威權政黨或軍政府控制,也有持續搜捕政治犯的問題,不方便公開他們的組織和姓名。



Other NED funded Tibet organizations include the Students for a Free Tibet (SFT) referred to earlier. The SFT was founded in 1994 in New York City “as a project of US Tibet Committee and the NED-financed International Campaign for Tibet (ICT). The SFT is most known for unfurling a 450 foot banner atop the Great Wall in China; calling for a free Tibet.” (F. William Engdahl, Risky Geopolitical Game: Washington Plays ‘Tibet Roulette’ with China, Global Research, April 2008).



Viettanは、2014年のベトナム反中運動(騒擾)も仕掛けたし、ベトナム、フィリピンに限らず全世界的に活動する米製反政府テロ組織である。


Viettan is known as Vietnamese notorious anti-China Movement in both Viettnam and Philippine in 2014, also it is well established anti-gorvernment terrorist group that funded by US and located all over the world.   



References:

http://www.news24.jp/articles/2014/05/17/10251302.html (フィリピン反中デモもこのベトナム人学生団体による人工芝運動だった。)


記事: 

アジアの民主主義や民主化運動の状況を話し合う若者団体の初会議が、このほど

首都圏マカティ市内のホテルで3日間にわたって開かれた。

The first conference of young political groups in which they discussed about Asian democracy and situations of democratization was held in the capital city Manilla for three days. 


会議には日本、フィリピンなど10カ国・地域の代表が参加。アジアの民主主義発展で

協力を確認するとともに、ネットワークを形成することで一致した。

Representatives from countries like Japan, Philippine and more than ten countries or regions attended the meeting. Then, they agreed unanimously that they will cooperate and establish network for development of Asian democracy. 


会議には日本から安保法制反対の国会前デモなどで知られるSEALDs(自由と民主主義のための学生緊急行動)の奥田愛基さん(23)と高野千春さん(22)が参加。


Japanese representatives were Aki Okuda(23) and Chiharu Takano(22) whose organization, SEALDs known for anti-national security law and Demonstration at the front of Parliament(Diet).


台湾からは、2014年3月、中国と台湾間のサービス貿易協定の強行採決に反対し、
  
立法院を占拠した「ひまわり学生運動」の学生リーダー2人が加わった。 


Taiwanese representatives were two student leaders of Sunflower movement that occupied their parliament for disagreeing with forcible decision on Service Trade Agreement between China and Taiwan.  


香港からは、同年9月に民主主義と公平な選挙を求めて香港中心部を占拠した「香港雨傘運動」の前秘書長ら2人が駆けつけ、東南アジアではフィリピンやベトナム、ミャンマー(旧ビルマ)が参加。自国の状況から身の安全のため参加を公表できない民主活動家も集った。 


Hong Kong representatives were two ex-chiefs of secretary of Umbrella Revolution that occupied Central Hong Kong for pursuing democracy and fair election. And others were from Philippine, Vietnam and Myanmar. Besides these, there were some democratic activists who could not disclose their attendance for safe consideration under their domestic situations. 

会議ではそれぞれの国や地域における民主主義の現状と将来について協議、異なる状況の中でも情報交換しながら互いの活動の長所を学び協力することで合意した。

During the conference, they mentioned the present situation and future of their own countries or regions, and they agreed exchanging information of each other and co-operations by learning each advantages. 

初会合は比とベトナムが中心となった非政府組織(NGO)VOICEが主催したため比で開催。今後は年に1回の継続的な開催や、参加団体の共同声明発表なども予定している。 

The first conference was held in Philippine due to the NGO, VOICE which operates between Philippine and Vietnam. And they plan organizing annual conference and publishing joint statement. 

会議後、マニラ新聞の取材に応じた奥田さんと高野さんによると、SEALDsの活動報告に対し、各国代表はラップでのコールやポップカルチャーを取り入れたデモのスタイルを「斬新」と称賛した。 

After the meeting, Mr.Okuda and Ms.Takano told to Manilla News that other representatives applauded their speaking choir in rap music style and pop cultured demonstration as ‘innovative’. 

また参加者から「日本はアジアの中で最も民主主義が進んだ国」という認識を聞かされ戸惑ったという。 

Moreover, they said that they were astonished when others said: Japan is progressively the most democratic country in Asia. 

奥田さんは会議に参加した各国の状況は大きく違い、目標とする民主主義の形も違うが「努力しないとそれをつかめないということを忘れてはならない」と述べ、引き続き安保法制の運用を監視していく姿勢を示した。

Mr.Okuda commented that the situations of every countries are different, and their aimed form of democracy differs from each other. However, he also said: Don’t forget that we can achive that goal as long as we keep fighting. He stated they will keep observing the practice of the national security law. 


(冨田すみれ子)Sumireko Tomita reported. 



この記事を書き、写真撮影をした冨田すみれ子は、SEALDsの関係者である。
The reporter of the article was Sumireko Tomita who has close relationship with SEALDs.

そして、それ以上に問題なのが、まにら新聞の正体であり、

まにら新聞が所属する海外日系新聞放送協会は、JICA内に位置する機関である。

And more serious matter is that the truth of the Manilla Shinbun. 
Manilla Shinbun is a member of The Association of Nikkei and Japanese Abroad. Then, The Association of Nikkei and Japanese Abroad belongs to JICA (a.k.a. Japanese International Cooperation Agency). JICA has been in cooperation with NED for long years. See the Symposium that they held with each other.Their aim is so called Democratisation. Ofcourse, it means in its true meaning that it is political destabilisation of targeted countries or regions. 

そして、国際協力事業団JICAは、全米民主主義基金と協力し、いわゆる民主化工作(対米隷属化のネオリベ浸透工作)に従事してきたことが、彼らの過去のシンポジュームの議事録からも明らかである。そのネットワークとポジションが判然とする。







つまり、日本においては、国際協力事業団JICAは全米民主主義基金の関連団体であり、それに属する海外日系新聞放送協会とその会員であるまにら新聞は全米民主主義基金の影響下にある団体である。そこが、排他的に報じているということも全米民主主義基金との関係の証左である。
In sum,  JICA is one of key partners of NED in Japan. 

JICA owns The Association of Nikkei and Japanese Abroad and its member Manilla Shinbun which exclusively reported the news of the Manilla Gathering.              


About VOICE, you can read the article below for further knowledge on the issue. 

VOICEに関しては、上記の諸事実について以下の記事が参考になる。

Beware of Trinh Hoi and VOICE - A branch of terrorist Viettan

Recently, several anti-governmental individuals have established series of illegal groups and organizations in the name of civil society such as Independent Journalists Association of Vietnam, League of Independent Vietnamese Writers, the Network of Vietnamese Bloggers, Association of Bau Bi Tuong Than coordinated by Le Thi Cong Nhan, Vietnamese Women for Human Rights coordinated by Huynh Thuc Vi, Brotherhood for Democracy coordinated by Nguyen Van Dai, Vietnamese Political & Religiuos Prisoners Friendship Association coordinated by Nguyen Bac Truyen, Former Vietnamese Prisoners of Conscience coordinated by Pham Ba Hai,… All these groups and organizations are born to oppose the Party and State of Vietnam. They try to abuse complicated and sensitive matters to distort the Party and State’s policies. 
 Rising from these groups, VOICE - an organization led by Trinh Hoi have showed many activities that go against common interests of Vietnam. So, who are Trinh Hoi and VOICE? Let find out with us.
 From his introduction, we can see Trinh Hoi has a shiny CV (curriculum vitae) with a dream job, lawyer and has worked as an actor which for that he was awarded the Gold Kite  prize of excellent main actor by the Vietnam Cinema Association, and it’s minded that he also was former son-in-law of general Nguyen Cao Ky, Nguyen Cao Ky Duyen’s husband. 
 Trinh Hoi was born in 1970 in Ho Chi Minh city. At the age of 15, he left Vietnam like other Vietnamese people at this time to earn themselves a better life and came to Australia. In abroad, he has taken part and conducted many activities with anti-Vietnam forces, including Viettan, a known terrorist organization.
 In 2008, he cried out he was summoned by Vietnam’s security authorities about his involvement with Hoang Tu Duy - a spokesman of terrorist organization Viettan and was forbidden to enter the country.   
 Though there are not much information about this man, we still can see his true face by the act of using Nguyen Cao Ky Duyen’s email address, after divorce, to spread articles denoucing the government inside and outside the country and inciting protests and violence. Those articles had been sent to many forums and email addresses that shocked many people about Nguyen Cao Ky Duyen’s aggressive attitude. It took her time and efforts to explain these allegations.
 According to anti-Viettan elements abroad, after being forbidden to come back Vietnam, Trinh Hoi has held many activities against the Party and State of Vietnam in the name of Viettan. For years ago, Trinh Hoi was a member of Len duong International Vietnamese Youth in Australia, a franchise of Viettan, which has nurtured some so-called member of Viettan central committee. Even, Trinh Hoi always insists that he is not a member of Viettan, (a common characteristic of members of Viettan to avoid being boycotted by overseas Vietnamese who don’t want to engage with this terrorist organization), but through all his activities we can draw an obvious answer for ourselves.
 About VOICE, established in 2007, which Trinh Hoi is a founder and a director for the Philippines’ franchise, which Viettan built up to collect fund from na?ve people and many kinds of Western funds of democracy and human rights. VOICE stands for "Vietnamese Overseas Initiative for Conscience Empowerment", an organization that disguise as a charity one to conduct activities against the State and people of Vietnam. VOICE has launched many training courses to create elements for anti-government campaigns.
 Particularly, VOICE branch in Philippines, which led by Trinh Hoi, is claimed working to assist last Vietnamese boatmen with resettlements in Canada, and to support victims in Haiyan storm. But, the truth is he and his organization are trying to collect money for their activities against Vietnam.
 It is said that with broad range of alleged charity activities, Trinh Hoi and VOICE have used their names just to raise fund for Viettan. For example, to operations of training elements for civil society movements, each year, VOICE has received a proper amount of money from National Endowment for Democracy (NED) and Human Rights Watch. But with all these budget, VOICE just can find enough individuals for their cources, so they have to use same trainees over and over.
 So, while seeing Viettan as a terrorist organization against the State and people of Vietnam, through their complicity, it’s time for us to exclude VOICE from civil society organizations and name them as a terrorist branch, and they must be condemned!./.





結論:このように、マニラ会合は、本質において全米民主主義基金の主催であり、その支援する台湾ひまわり運動、香港傘革命、ベトナム/フィリピンのVOICEViettan、そして我が国日本のNED人工芝運動SEALDsの会合であり、これは東アジア圏における全米民主主義基金の主要な人工芝運動の勢力の結集と国際規模での組織網の再構成であり、未来のジョイントアクションを準備するものである。

Conclusion: In its nature, the Manilla Gathering was organised by NED. In other words, it's a conference of NED funded Grass Roots Movements such groups as Taiwan Sunflower Movement, Hong Kong Umbrella Revolution, Vietnam/Philippine VOICE/Viet Tan, and Japan's SEALDs. And this was not only a reconstruction of NED funded FakeGrass Roots Movements in East Asia and its network, but also it prepares future joint actions of these groups. 

Note: When we analyse Japan-US issues, we cannot ignore Japan-UN relations in terms of its Democratic Imperialism. Holistic viewpoint is necessary to determine their positions and networks.

日米間の政治的分析は、日本と連合国=国連の諸法規の関連で民主的帝国主義という全体的観点を忘却するべきではない。

まずは、敵のポジションとネットワークを特定することが肝要である。

Appendix 

The Illegality with Undisclosed Financial Sources of  SEALDs  
●口座開設時の金融審査がずさんだった郵貯 
郵貯では口座開設時の審査が行われてこなかったということで、素性の不明な口座が多く存在するといわれる。郵政民営化以前の郵便局には、普通郵便局、特定郵便局、簡易郵便局の3種類があり、普通郵便局は郵政公社の直営だったが、特定郵便局は地域の名士や有力者などの個人が経営する郵便局だった。 

これは、郵便局を全国的に普及させるためにとられた制度であるが、結果的に特定郵便局が全体の4分の3を占めるといった事態を招いた。特定郵便局は、「親 が局長なら、その子供も局長になれる」といった世襲制も可能であり、いわば郵便局のフランチャイズ的な扱いであったが、そうした金融の素人が厳格な金融審 査を行うことは、実質的に不可能だろう。そういった事情も弊害となり、郵貯では、口座開設時の審査がまともに行われてこなかった実態がある。 

日本では、銀行口座は「誰でもつくれるもの」という認識が一般的だが、欧米では「銀行口座を開設する=小切手帳が発行される」ということで、口座をつくる際には厳格な審査が行われる。そのため、必ずしも誰もが持てるというものではない。 

日本は基本的に小切手などを使わない現金主義のため、「お金を預ける=銀行口座を開く」という感覚であり、それは郵貯においても同様だった。しかし、「マ ネーロンダリングに関する金融活動作業部会」(FATF)の「資金洗浄に関する40の勧告」に基づき、犯罪収益移転防止法が強化されることになった。銀行に関しては、金融庁の指導もあって厳格な対応が進められてきたが、前述のような経緯から、郵貯およびゆうちょ銀行では対応が遅れていたわけだ。 

●違法状態だったSEALDsのゆうちょ銀行口座 
ゆうちょ銀行に素性のわからない口座が多数存在すると同時に、その対応が遅れているという状況が判明した背景には、SEALDs(自由と民主主義のための学生緊急行動)の存在があった。 

昨夏、安全保障関連法の反対を訴えるデモ活動などで名を知られることになったSEALDsは、インターネットなどでゆうちょ銀行の口座を公開し、「カンパ 募集」などと称してお金を集めていた。しかし、その口座名はSEALDsではなく、前身団体のSASPL(特定秘密保護法に反対する学生有志の会)だっ た。 

これは、実は違法行為にあたる。たとえ運営者が同じでも、口座の使用は名義人しかできないことになっており、名義が違う以上は他人名義の口座でお金を集めていることになるからだ。 

また、基本的に政治活動は政治団体として届け出た団体しかできず、届け出前にお金を集めたり払ったりすることはできない。そして、政治団体の届け出をする ためには、代表者と会計責任者、会計責任者が辞任した場合などに備えるための代行者の合計3名が必要であり、代表者や責任者がいない組織というのはありえ ない。 

政治資金規正法第3条では、政治団体を「政治上の主義若しくは施策を推進し、支持し、又はこれに反対すること」「特定の公職の候補者を推薦し、支持し、又 はこれに反対すること」を本来の目的とする団体と規定している。この規定から鑑みるに、SEALDsは国会議事堂前で集団的自衛権に反対するデモをしてい た頃から、政治団体に該当していたことは明らかだ。 

そして、同法第6条では、政治団体は組織された日およびそれに該当する日から7日以内に届け出なくてはならないとされている。SEALDsは、その届け出を怠っていたことになる。 

もっとも、このような違法状態が放置されていたことについては、学生たちだけでなく、彼らを持ち上げていたまわりの大人やメディアの責任も大きいと思う。少なくとも、政治記者であれば政治資金規正法や政治団体の要件などを知らないはずはないからだ。 

ちなみに、SEALDsは15年10月23日に、だいぶ遅れて政治団体の届け出をしたようだが、そこでまた大きな問題が浮上する。届け出前から、 SEALDsが寄付やカンパを募っていたからだ。政治資金規正法第8条では、政治団体の届け出前の政治活動に関する寄付や支出の禁止を定めており、昨年 10月23日以前のSEALDsの寄付および支出については違法行為となる。その一例として、SEALDsが昨年9月に朝日新聞に掲載した意見広告があるが、その詳細については次回に譲りたい。 
slide_440352_5959356_free

(文=渡邉哲也/経済評論家) 
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160627-00010004-bjournal-soci&p=2 

Alarm Signal! – Danger Draws Closer in P.R.O.C. : NED-funded Network of Young Democratic Asians, NOYDA (亞洲青年民主陣線; 亞洲青年民主網路; 亞洲青年民主連線) - The Anti-Empire Report Far East 2013-2018

Smart Phone ver. NED-Asian Colour Revolutionary Network, NOYDA   Network of Young Democratic Asians? 亞洲青年民主網路; 亞洲青年民主連線 ; 亞洲青年民主陣線 ...